ANAの住まい用語集

不動産に関する基本用語・専門用語を
まとめました。

購入申込書・買付
【こうにゅうもうしこみしょ・かいつけ】

購入申込書とは、買主が売主または仲介業者に提出する書類のことです。「買付申込書」、「買付証明書」、「買受証明書」、「不動産購入申込書」などとも呼ばれ、仲介業者を介した不動産取引時に作成を行います。 書式に関して決まりはなく、仲介業者側が用意した書類を用いて作成します。書面には物件名称や所在地、買付条件 (購入希望価格、手付け金の金額、支払方法や契約時期など) が記載してあります。 一般的な有効期限は1-2週間とされております。法的効力を持つ書類ではないため、購入申込書の提出のみでは契約が成立しません。 【例文】 ・仲介業者へ購入申込書を提出しました。

不動産用語を50音で検索

ページTOP