ANAの住まい用語集

不動産に関する基本用語・専門用語を
まとめました。

全期間優遇
【ぜんきかんゆうぐう】

全期間優遇とは、住宅ローンの金利優遇における2種類のタイプのうち、借入期間を通して一定金利の優遇を受けられるタイプのことです。変動金利や固定金利選択型への適用が多く、基準金利から一律でおよそ0.7-1.2%の金利が優遇されます。当初期間優遇型よりも優遇幅は小さいですが、返済計画を立てやすいことがメリットです。 【使用シーン例】 ・全期間優遇では、住宅ローンの最初の支払いから完済までずっと同じ金利の優遇を受けられます。 ・1.2%の金利で全期間優遇タイプを選択しました。 ・全期間優遇を選択していたため、基準金利が上がっても優遇は変わりませんでした。

不動産用語を50音で検索

ページTOP