今回はANAの住まい提携会社である「ふるさと情報館」さんのご案内で八ヶ岳エリアでの田舎暮らしの様子と実際の物件をご紹介させていただきます。
山があり、湖があり、ワインがある山梨県はヨーロッパのリゾート地と条件がよく似ていると言われますが、なかでも八ヶ岳エリアは清里など有数の高原リゾート地を抱えており、田舎暮らしの憧れを叶えることのできるエリアです。

<八ヶ岳での田舎暮らし3つのポイント>

  1. 1. 首都圏へのアクセスが良く、移住者が多い
  2. 2. 登山や岩登りなど本格的なアウトドアが身近に
  3. 3. 水が美味しく、ワインや日本酒の醸造場が多数

↓「八ヶ岳倶楽部」では喫茶と雑貨とギャラリーとお散歩が楽しめます。

<ロケーションについて>

首都圏へのアクセスが良い

首都圏から中央自動車道を使えば車で二時間程度でアクセスできる八ヶ岳エリアは、長距離バスの本数も多く、JR中央本線の特急で小淵沢や清里なども利用ができる利便性の高いエリアです。お隣の甲府市に開業予定のリニア「山梨県駅(仮称)」は品川駅まで30分かからずに到着できるため、利便性についてはさらなるポテンシャルを秘めていると言えます。

↓JR「清里駅」は標高約1,200メートル

<地域性について>

移住者が多く馴染みやすい

首都圏へのアクセスが良く、良質な自然環境と生活利便性を兼ね備えている八ヶ岳エリアは移住人気が高く、ふるさと情報館のお客様は半数近くが県外からの移住者です。田舎暮らしの懸念点としてよく挙がる地元の方との関係性についても、馴染みやすい地域性と言えます。

↓「萌木の村」はJR清里駅から徒歩10分程度 カレーの名店「ロック」があります。

<周辺環境について>

登山や岩登りなどアウトドアスポーツが好きな方はもちろん、天体観測や家庭菜園などの趣味が高じて移住してくる方も少なくないようで、それぞれのコミュニティ活動が活発です。また牧場が多く乗馬スポットが数多くあります。
温泉施設やスキー場など日常的にレジャーを楽しむことができるのも魅力のひとつです。

↓富士山一望の日帰り温泉「パノラマ湯」

↓八ヶ岳には牧場が多く、乗馬スポットも多数。

<お買い物について>

買い物については標高の低いところに市街地があり、日常のお買い物についてはそこで過ごすことが多いようです。スーパー「ひまわり市場」では地元の名産品を初め厳選された商品を取り扱っており、地元の方も好んで利用されています。

↓地元の方にも愛される「ひまわり市場」

<美味しい水とワインと日本酒とクラフトビール>

八ヶ岳エリアは水脈の質が良く、地域によっては井戸から汲み上げることができ、その水で煎れるコーヒーは格別とのことです。ワイン、日本酒、クラフトビールなど醸造所が多数あり、前述の「ひまわり市場」や地元のさまざまなショップで購入することができます。

↓道の駅こぶちざわでは「宇宙ブルーイング」の生ビールが楽しめる

<物件紹介:北杜市高根町清里 1,230万円>

高原の管理別荘地である「アルプスハイランド清里」に位置する本物件は、ウッドがあしらわれた内装と、大きな吹き抜けと、薪ストーブがポイントの平成7年築の一戸建てです。南傾斜で日当たり良好ですが、夏は周辺の雑木林が木陰を作り、高原らしい生活を送ることができます。

↓薪ストーブは遠赤外線でじんわり温まる

↓土地90坪の南傾斜で日当たり良好。夏は木陰になる。

↓広大な屋根付きのウッドデッキ

<担当者まとめ>

いかがでしたでしょうか。ヨーロッパのリゾート地のような環境で首都圏からのアクセスも良い八ヶ岳エリアは、田舎暮らしをお考えの方には非常に適したエリアと実感しました。実際に暮らしている方のお仕事について聞いたところ、手に職を持たれている方だけでなく、地元企業にお勤めになられる方も多いようです。今回ご案内いただいたふるさと情報館は、成約後のフォローも手厚く、田舎暮らしを始める方にとっては心強いパートナーになると思います。興味をお持ちの方は一度お話を聞かれることをおススメします。

<物件概要>

  • ・所在/山梨県北杜市高根町清里
  • ・交通/小海線「清里」駅より約4.9km、中央道「長坂」ICより約13.6km
  • ・構造/木造セメント瓦葺2階建
  • ・土地/303㎡(約91.7坪)
  • ・建物/90.25㎡(約27.3坪)

ANAの住まいで「すまいるパス」を発行し、ふるさと情報館に仲介を依頼していただくと、ご成約価格2,000円につき1マイルを進呈いたします。
※特典を受けるには初回コンタクトまでにすまいるパスの発行が必要です。

>>>すまいるパスの発行はこちら

他の記事を読む

関連記事