住宅ローンの借入時に、避けては通れないステップとなるのが住宅ローンの審査。住宅ローンの審査は複雑かつ、審査が通るまでの期間の見通しが難しいです。そのため、住宅購入までのスケジュールが立てづらいことや計画が頓挫してしまうことも考えなければなりません。

この記事では、住宅ローンの審査期間や審査のステップを解説します。また、審査が長くなってしまう理由と審査を短くするコツもご紹介します。
住宅ローンの基本的な仕組みや流れについては、下記記事を参照してみてください。

▼関連記事はコチラ

住宅ローンとはどんな仕組み?種類や流れをわかりやすく解説!

住宅ローンの審査にかかる期間

住宅ローンの審査には、事前審査である「仮審査」と正式審査である「本審査」の2つがあります。2つの審査を通過することで、物件の購入資金が、申込者の口座に振り込まれる「融資実行」が行われます。
では、「仮審査」と「本審査」それぞれについての解説と「仮審査」から「融資実行」までにかかる時間を紹介していきます

仮審査(事前審査)

仮審査は、購入したい物件が決まり次第申し込むものです。申し込みから審査通過までかかる期間はおおむね3〜4日程度です。仮審査を通過しないと本審査には進めないため、住宅ローンを組むための第一の関門となります。
最短、1営業日で審査結果がでる場合もありますが、これは審査を受ける金融機関にもよるため、仮審査を始める場合はスケジュールに余裕を持って行いましょう。

本審査(正式審査)

本審査とは、仮審査通過後に、購入物件の売買契約が完了すると申し込むことが可能となる住宅ローン審査です。申し込みから審査通過までかかる期間は、約2〜3週間程度となります。仮審査が短期間だったことに比べると時間がかかりますが、これは仮審査より詳細な審査がされるためです。

仮審査の申し込みから融資実行までは約1~2ヶ月かかる

仮審査から本審査を経て、融資実行されるためには約1〜2ヶ月はかかると考えておきましょう。借入する金融機関や混雑状況などさまざまな理由によって、かかる時間は変わってきます。しかし、多くの場合は、本審査通過〜住宅ローン契約〜融資実行のスケジュールは最短であっても2週間程度となるでしょう。

住宅ローンの審査が長くなってしまう3つの理由

審査期間が長くなってしまう理由について、3点ご紹介します。

1. 審査の申し込みが集中している

1つ目の理由としては、審査を依頼している金融機関に対しての審査の申し込みが多くなっていることで審査結果が届くまで時間がかかっていることです。金融機関が多忙になると、審査にかかる時間は長くなります。特に、新学期前である1月~3月頃は住宅ローンの審査申し込みが多くなる時期です。

2. 書類に不備がある

2つ目の理由として、必要書類に不足がある場合や、記入に不備がある場合です。書類が足りなかったり、不備があったりしてしまうと追加の書類提出や訂正して再提出が必要になるため、審査に時間がかかってしまうでしょう。
特に、追加書類が必要となる場合には、金融機関とのやり取りが多くなります。

3. 収入に対しての返済負担率が高い

3つ目の理由として、住宅ローンの他にカードローンや自動車ローン、携帯電話の分割払いなどの借入がある場合には、年収に対する返済負担率が高まることになります。そのため、より慎重な審査が必要となり、時間がかかってしまいます。返済負担率の計算方法は以下のようになります。

返済負担率(%)=(住宅ローンの年間返済額+その他借入額)÷年収(税込)×100
※住宅ローンの年間返済額は銀行所定の審査金利(4.0%前後)による返済額となります。

一般的には、住宅ローンの返済負担率は30〜35%です。審査に申し込む前には、借入額をきちんと判断する必要があるということです。

住宅ローンの審査期間を短くする5つのコツ

この項目では、時間がかかってしまう住宅ローンの審査期間を短くする5つのコツをご紹介します。前提として、審査が長くなってしまう理由を理解してから対策することが必要です。

1. 繁忙期を避けて申し込みをする

審査期間を短くするためには、金融機関の混雑状況を把握しておきましょう。注意しなければならないのは、審査結果には有効期限があることです。これは金融機関によって異なりますが、多くの場合は事前審査、本審査ともに2〜6ヶ月となっています。そのため、審査の申し込みを早くしすぎてもダメであるということです。
もしも、現状でのスケジュールに余裕がない場合は、住宅ローンに知見のあるプロに相談をすることをおすすめします。

2. 必要書類を申し込みの前に準備しておく

審査に時間がかかる理由として前述したように、提出書類に不備や不足があると、時間が多くかかります。審査の必要書類には取り寄せるのに時間がかかるものがあるため、できる限り早めに用意しましょう。
審査を受ける金融機関によって、必要書類が異なる場合もあるため、事前に不足がないよう注意してください。

3. 他のローンの見直す

カードローンや自動車ローン、携帯電話の分割払いなど他の借入がある場合には、個人信用情報の審査に時間がかかってしまいます。そのため、借入に対して返済しておくと住宅ローンの審査がスムーズに行えます。複数の借り入れがある場合に、全ての返済が難しいこともあるでしょう。その場合は、1つずつでも構いませんので、借入を減らすように動くことをおすすめします。忘れてはいけないのは、クレジットカードのキャッシング枠も含まれることです。普段利用されていないクレジットカードはあらかじめ解約しておくほうがいいでしょう。

お金に関わる事柄は、隅々まで忘れずに確認してください。自分は忘れていても、信用情報としてきちんと残されています。もしも、キャッシング枠を使うことすらしていないのであれば、利用枠を減額しておくことも審査する上では有利に働く可能性があるため、確認してみてください。

4. ネット銀行の住宅ローンに申し込む

ネット銀行を利用するのも審査期間を短くする方法の一つです。ネット銀行の場合は、他の金融機関よりも審査期間が短い傾向にあります。またネット銀行の中には、申し込み当日に審査結果を出してくれる場合もあります。早く審査結果が欲しい状況である方にはおすすめです。

5. ローンの取り扱い

各銀行の一般窓口を利用するよりも、ローンセンターなど住宅ローン専用窓口の方が手続きをスムーズに行えます。また、複数の銀行とのネットワークを持っている不動産会社のローン担当や当社のような代理店であれば、銀行のローン担当へダイレクトにプッシュしやすいため審査期間を短くできる可能性があります。住宅購入のためにローンを組もうと準備し計画立てても、通過できなければ住宅購入を諦めなければならない事態になることもあります。

そのため、できることをきちんと行い、仮審査と本審査を通過して住宅ローンを組めるように工夫することが鍵となります。

まとめ

住宅ローンの審査期間は金融機関や種類によって異なることを紹介してきました。審査が長引く理由や短くするコツがあるので、申し込む前に確認しておくとスムーズに手続きが可能です。審査や期間については、不安を解消してから申し込みをすることをおすすめします。

ANAの住宅ローンでは、住宅ローンや住宅購入に関する無料相談を受け付けています。住宅購入を検討している方は、ぜひ活用してみてください。

他の記事を読む

関連記事